 |
「樹脂(じゅし)人形の館」は、フィギュアコレクションを紹介するサイトです。 |
 |
|
|
 |
|
 |
たまにですね、ニュースなブログにテキトーに所感を書いています。気が向いたら見てください。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
TOPへ↑ |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
クールガールというのは、タカラトミー社から発売されている12インチ(1/6)フィギュアのシリーズ名です。2000年11月の第1号発売以来、現在までに40種類ほどがリリースされました。
単なるフィギュアではなく「パーツの交換」や「着せ替え」等ができるという特徴は、GIジョーに代表されるミニタリー系フィギュアや、リカちゃん人形に代表されるファッションドール等、それらに近い商品といえるでしょう。
タカラトミー社は、ミクロマンシリーズやリカちゃんシリーズなどのヒット商品を数多く生み出しているだけあって、フィギュア系制作のノウハウを豊富に持っており、このクールガールシリーズにおいても高度な技術力を披露、とにかく細部にわたって良く出来ています。
と、そのようなことで。
クールガールのコレクション、着せ替えカスタマイズ、同サイズ(1/6)のバイク、ここではそれらの紹介です。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
TOPへ↑ |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
元々、フィギュアを店頭で魅力的に見せることができるように、ブリスター(パッケージ)自体も透明な素材を使用していますので、開封しないままでも中身がよく見えて充分に美しく出来ています。ブリスターとバックカード込みで、ひとつの商品だという見方もできるでしょう。開封作業というのは、そのブリスターの一部を自らの意思で損壊するわけですから、よほどの決意を持って行います。ちょっと開けてみようかな、なんてことはあり得ません。
たとえるなら、水槽の向こうにいる金魚みたいなもんでしょうか。水槽を割ると、金魚が死んでしまうみたいな…。
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
TOPへ↑ |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
実際に手に取ってみると、さほど魅力的でなかったり。ひとつが欲しいために、セットでまとめて購入したり。入手した瞬間から、すでに放出要員となってしまったフィギュアたち。フィギュアコレクションは収納場所との戦いでもありますので、いらなくなったものは出来るだけ処分するようにしています。 さようなら〜。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
TOPへ↑ |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
/ |
©2011 Seiji Sunada |
|
|
 |
 |
 |
 |